1 皆様からの暖かい励ましに感激さめやらぬパキkuchaです。本当にありがとうございます。 薬指の状態は腱を支える内側の「支帯」が断裂したらしいです。複数かも。 昨日は2回目の通院でした。 1週間が過ぎ、指の腫れもひき、固定している型がするっと取れるようになりました。 (決して痩せたんじゃないよ) 経過は順調です。少しずつリハビリにはいります。 曲げる練習が必要なので、お風呂でのみゆっくり曲げる練習を続けていきます。 (流石に曲げると痛い) 普段は固定です。 腫れがひいて自由に取り外し可能となった固定くん ![]() あと2週間。薬指を使わないような動きを練習するしかなさそうです。 全く指を使わず休んでいると治りも早いですね。 (当然かw)あとはよく休養をしたこととドーピング? もう少し頑張ります。 逆の指もパキっている指があり、痛いので逆の手も固定状態です。 ボロボロじゃん。 平日はジムに行かないと腐ってしまいそうなので、地元のスポーツセンターに通ってます。 職場から歩いて30分くらい。トレーニングマシーンが色々あって結構楽しい。 無酸素、有酸素両方のトレーニングができるので理想です。 あともう少ししたら学生時代にやっていたバドミントンを復活します。 ラケット何にしようか悩み中。 (ダーを無理矢理付き合わせますw) 皆様も指のオーバーワークにはお気をつけ下さい。 ▲
by kuchakucha
| 2007-10-30 13:35
| 日常で。
▲
by kuchakucha
| 2007-10-26 10:21
| 小川山ボルダー
2007.10.20~21
いよいよ秋本番の小川山。 今年最後になりそう? 秋は楽しい。1週間で景色がみるみるかわる。 セピア色の絨毯がどんどん広がっていく。 ![]() 秋の深まりを感じた。 ![]() 続きはこちらです... ▲
by kuchakucha
| 2007-10-25 15:25
| 小川山ルート
▲
by kuchakucha
| 2007-10-19 12:14
| 小川山ルート
2007.10.13~14
今日も小川山。 メンバー:KNDさん、にこちゃん、あっちゃん、まちゃこちゃん 6名 ジムでもお世話になったKNDさんが一緒です。 ![]() たった1週間で変るもの。 黄色い絨毯が増えてる。今回は目と肌でとても秋を感じた。 ![]() そらは青い。 ![]() マットはお留守番。 ![]() 続きはこちらです... ▲
by kuchakucha
| 2007-10-17 12:51
| 小川山ルート
TVに写るニュースに突然胸が締め付けられた。
阿部 典史(1975-2007) フラッシュニュースにこう書かれていた。 彼はもう歴史上の人物になってしまったのか。 若かりし頃、同じく若かりし頃の彼の走りをTVで見ていた。 興奮した。そして感動した。 「危険で速い」といわれた彼の走りは強烈だった。 だからこそ、こんなに沢山のファンに愛されるのだろう。 とにかく、印象の強いライダーだった。 最初に頭をよぎったのは、 過去、二輪の草レースに出場していた時期がある自分の兄は「どう思うだろう」ということだった。 兄はもう引退し、妻子が居て今は普通に暮している。 きっと、昔の情熱やあの頃の気持ち。沢山の何かを思い出しているに違いない。 最近は二輪に乗っていない。 (自分も含め、そういう三十代、四十代がたくさん居ると思う。) 今回、「あの頃」を思い出す人がたくさんいるだろう。 ダーもバイクと青春を駆け抜けたひとり。「あの頃」があったはずだ。 彼は歴史的人物であり、みんなの心の中にずっと残る。 たくさんの感動と青春をありがとう。 *加藤選手、沼田選手、奥野選手。最近日本の大切な選手が亡くなっています。 どうか、これ以上誰も去らないよう。祈ります。 ▲
by kuchakucha
| 2007-10-11 12:53
| バイク
▲
by kuchakucha
| 2007-10-07 17:00
| 小川山ルート
2007.10.6~7
今日は初の外ボルダーです。ワクワクドキドキします。 ボルダラーYMUEさんチームがご一緒してくれます。 もう秋。日が出ていないと林の中は寒い。 ![]() Mt.fuji? ![]() 続きはこちらです... ▲
by kuchakucha
| 2007-10-06 12:36
| 小川山ボルダー
2007.9.30
BANFF Mountain Film Festival in Japan 2007-patagonia presents- 今回は前売り券を買って行って来ました。 前売り券完売というのが凄いですね。年々規模が大きくなっているようで、 来年はもっと人が多いのかなぁ 自分なりに印象に残ったことを。 ![]() 会場の「ゲートシティ大崎」は綺麗ですね。 まちゃこ嬢との初シティデート。。(ハーネスを付けていないというだけか。w) ![]() 続きはこちらです... ▲
by kuchakucha
| 2007-10-02 15:55
| その他のたび
1 |
カテゴリ
全体 yamaたび その他のたび yamaどうぐ アルパインとか アイスクライミング 小川山ボルダー 小川山ルート 城ヶ崎 御岳 笠間 瑞牆 塩原 神戸 侍浜 フクベ その他ボルダーエリア ボルダー他 タイ 榛名 黒岩 有笠山 秋川 天王岩 名栗 河又 湯河原 幕岩 城山 その他ルート 日常で。 おいしさ キャンプ モブログ おかか バイク 猫たち ピカ 未分類 以前の記事
2016年 03月 2015年 10月 2015年 07月 2015年 03月 2014年 11月 2014年 09月 2012年 11月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 01月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 03月 2010年 02月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 2004年 09月 2004年 08月 2004年 07月 2004年 06月 2004年 05月 2004年 04月 フォロー中のブログ
ふくおか百麺山 wattoの遊び場 デジカメで花撮る 光る雨粒 wabi sabi コウタロウ 日記 超音速備忘録 ヘビークライマー”きん”... 景色と息子と妻と FANTA. - NEXT くつきの森を応援しよう * Revival * 山より道具 イーハトーブの新米百姓。 人生を元気に歩もうカイ! 走る!飲む!読む! 花と風景 Photo blog ◎Minami-Alps... 我愛日常~日常が好き2 にぬふぁ星 こま撮りえいが『こまねこ... パスタレシピ * gra... ナチュラル思考 ー癒しと... 焚き火小屋の備忘録 いろいろ。
ボルダリングな毎日
![]() *おかかのどかん* さすらいネコ おかかのBlog ![]() ******************* □ やま・ネコLink □ ■好きだぜ~やま~っ。 ダーのブログです。 ■Team にこちゃん ■Masako's Mountain Rooms ■Shingo's Outdoor Memories ■山高きが故に ■AYA'S JOURNAL ■お天道様はみているよ ■ロック&スノー ■! Nature Photo Gallery by Akio Torikoshi ■私の愛すべき山仲間たち ■飛鳥的宝貝 ■クライマー「H」の研究室 ■ピークをねらえ! ■山オンナ+α ■やまやのはなみち ■ふら~りtabi♪ ■kanabusoクライミング日記 ■山くらア~ル! ■やまやなぶろぐ ■RESTLESS HEART ■シリ・ゲルのクライミング日記 ■すぎ家クライミング日記 ■SEMILOG ■☆とことんとんと☆ ↑にゃんこで癒されたい人、 笑いたい人絶対見て! ■登れ!ミクロマソ! ムーブの魔術師 我等が校長 ■traditional climbing ■papinokolog ■壁のぼりおり ■まきlog □ Shop □ ■Cascade Loop HEX3買いました。店長さん親切 で、アフターフォローがナイス。 ■Parr Mark 新潟のお店。HPは楽しく商品 レポなどとても役に立ちます。 ■Patagonia Japan 私のyamaたびの始まりはこの お店からでした。 ■ausLIEBE おいしくって、かわいいい 本場ドイツ菓子のお店です。 贈答品にもぴったり。 ******************* ![]() ![]() 検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||