1 ▲
by kuchakucha
| 2006-12-24 13:46
| ボルダー他
先週のキャンプに持参して好評だったアウスリーベの美味しいドイツ菓子を
ちょっと紹介。 店主は「ドイツ国家製菓マイスター資格」をお持ちの方なんです。 本場の味を日本で食べれるのですよね。 ![]() 続きはこちらです... ▲
by kuchakucha
| 2006-12-24 13:11
| おいしさ
2006.12.16~17
山に登る人なら誰でも知ってる あのお方。 ***** MASAKOさまおめでとう!! ***** ついに100名山を完登されたとの情報がネットを飛び交い、 山ネット上はすっかり祝賀モードに。 (参加者が多すぎる為、祝う会は2部に分割されたらしい) 2部は一体何が行われるのかっ?!様々な憶測が... 凱旋パレード、祝杯ハイク...そして、ついに実行された! って実はとてもナイスな「祝賀キャンプ」でした。 *個人的には”凱旋パレード”をやりたかった...紙吹雪とかやりたかったー。 ![]() 皆楽しくって本当にいい人たちばかりでしたよ。 続きはこちらです... ▲
by kuchakucha
| 2006-12-20 02:40
| キャンプ
2006.12.19
あれ?今度は右手かい。 昨夜のジムでの出来事でしたよ。 今グーする事も痛いので折角のアックスが握れるのか... *まるで何時間も待ち、やっと出てきたご馳走を うっかりひっくり返してしまったようなそんな心境です。 ![]() さらに 帰宅後不運にも足の親指にアイスアックスが落下。 血豆になって歩くの痛いです。 でも自力で1週間で治す! 世の中「気合」だわ。 *これ、クライマーズボディによるとパキッた部類に入るらしいです...(;´Д`) ▲
by kuchakucha
| 2006-12-19 23:45
| 日常で。
2006.12.10
あやさん宅にて開催される忘年会に招待していただきました。 と~ても楽しかったです! 登り隊メンバーの方プラスαに今回、加わらせていただきました。 あやさん、飛鳥さん、ハイジさん、MMさん、Oさん、 さんべさんご一家(奥様、ともこちゃん)、Tさん。 ![]() 全員で一人1品ずつ持ち寄りのほか、 あやさんお手製のお料理がどれも本当に美味しかったのです! 続きはこちらです... ▲
by kuchakucha
| 2006-12-14 01:41
| 日常で。
最近寒くなりましたね。私ついに風邪をひいてしまいました。
今日はダーが一人でジムに行ってるはずです。。。 2006.12.9 MS小隊&にこちゃんずと共に登ってきました。 が、ぬわんとshingo氏が前日の仕事のトラブルで来れないと。。。 当日で会えたのはまさこサマ&めぐサマの新生MM小隊。 その後現れたにこちゃんず。さらにその後現れた関西ピヨ氏。の7名。 MM小隊とは体験クライミングスクールの後に合流。 かなり楽しく皆で登りましたよ。 関西ピヨ氏のなじみの早さには驚き。だれでも「ねーにーちゃん♪」のノリなんですねぇ。 そういえば、この日PUMP2ではフリマが開催されていて皆さん買ってましたね。 私もフリース手袋(新品)とロクスノのバックナンバー7冊をGETしました。 続きはこちらです... ▲
by kuchakucha
| 2006-12-12 21:36
| 日常で。
2006.12.07-08
雪、雪崩を知る事で雪崩事故を防止すると同時に雪崩事故時の対処や捜索といった ディープな世界のほんの入口へ。 雪崩を理解するのに3年はかかるそうです。それも頷けます。 分かったこと、山ほどある難しい事、早く実技で学びたい事、 今後どうして勉強していくのか、色々な課題ができました。 More... ▲
by kuchakucha
| 2006-12-11 15:26
| 日常で。
2006.12.02~03
いつも仕事が忙しく、週末休みの取れない兄が急遽休みを取れたということもあり 兄ファミリーと久々のキャンプが決定。 このファミリーも冬キャンプ専門なので寒さは問題なしです。 (夏はさらに忙しく全く休み無しだから必然的に冬キャンプ専門になるらしい) さすが富士の裾野。それなりに寒い。 山に比べればまだまだなのに...毎年冬を迎える最初は寒さに弱くなってる。 絶好調に寒さ慣れした頃いつも春がくる... 炭の火は見ているだけで暖かい。 ![]() 続きはこちらです... ▲
by kuchakucha
| 2006-12-04 23:00
| キャンプ
1 |
カテゴリ
全体 yamaたび その他のたび yamaどうぐ アルパインとか アイスクライミング 小川山ボルダー 小川山ルート 城ヶ崎 御岳 笠間 瑞牆 塩原 神戸 侍浜 フクベ その他ボルダーエリア ボルダー他 タイ 榛名 黒岩 有笠山 秋川 天王岩 名栗 河又 湯河原 幕岩 城山 その他ルート 日常で。 おいしさ キャンプ モブログ おかか バイク 猫たち ピカ 未分類 以前の記事
2016年 03月 2015年 10月 2015年 07月 2015年 03月 2014年 11月 2014年 09月 2012年 11月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 01月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 03月 2010年 02月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 2004年 09月 2004年 08月 2004年 07月 2004年 06月 2004年 05月 2004年 04月 フォロー中のブログ
ふくおか百麺山 wattoの遊び場 デジカメで花撮る 光る雨粒 wabi sabi コウタロウ 日記 超音速備忘録 ヘビークライマー”きん”... 景色と息子と妻と FANTA. - NEXT くつきの森を応援しよう * Revival * 山より道具 イーハトーブの新米百姓。 人生を元気に歩もうカイ! 走る!飲む!読む! 花と風景 Photo blog ◎Minami-Alps... 我愛日常~日常が好き2 にぬふぁ星 こま撮りえいが『こまねこ... パスタレシピ * gra... ナチュラル思考 ー癒しと... 焚き火小屋の備忘録 いろいろ。
ボルダリングな毎日
![]() *おかかのどかん* さすらいネコ おかかのBlog ![]() ******************* □ やま・ネコLink □ ■好きだぜ~やま~っ。 ダーのブログです。 ■Team にこちゃん ■Masako's Mountain Rooms ■Shingo's Outdoor Memories ■山高きが故に ■AYA'S JOURNAL ■お天道様はみているよ ■ロック&スノー ■! Nature Photo Gallery by Akio Torikoshi ■私の愛すべき山仲間たち ■飛鳥的宝貝 ■クライマー「H」の研究室 ■ピークをねらえ! ■山オンナ+α ■やまやのはなみち ■ふら~りtabi♪ ■kanabusoクライミング日記 ■山くらア~ル! ■やまやなぶろぐ ■RESTLESS HEART ■シリ・ゲルのクライミング日記 ■すぎ家クライミング日記 ■SEMILOG ■☆とことんとんと☆ ↑にゃんこで癒されたい人、 笑いたい人絶対見て! ■登れ!ミクロマソ! ムーブの魔術師 我等が校長 ■traditional climbing ■papinokolog ■壁のぼりおり ■まきlog □ Shop □ ■Cascade Loop HEX3買いました。店長さん親切 で、アフターフォローがナイス。 ■Parr Mark 新潟のお店。HPは楽しく商品 レポなどとても役に立ちます。 ■Patagonia Japan 私のyamaたびの始まりはこの お店からでした。 ■ausLIEBE おいしくって、かわいいい 本場ドイツ菓子のお店です。 贈答品にもぴったり。 ******************* ![]() ![]() 検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||