久しぶりにログイン。
すでに年は2010年 世の中や自分のまわりの人の人間性が変わっても。自分は変わらないでいたい。 さて、去年最後の小川山の記事を残していました。 2009.12.22 2009年最後の小川山になったこの日。 カズーが遂に 穴社長 二段 を登った。 ![]() 今日もだめか。そんなふうに諦めていた。 女学院みんなで寝袋に入ってくつろいでいた。 「ガンバ!」の声に振り返ったら既にカチを掴んでいた。 しかも、その時応援してくれていたのはその場に居合わせた人。仲間ではなかったw 慌てて写真や動画を回す。 あぁビックリした。 そして2009年の小川山が終わった。 夜ご飯は食べたかったOWLのカレー。締めにふさわしい。 帰りは雪が降っていた。 車中泊して明朝はみいちゃんおすすめの美味しいパン屋さんinnoへ行った。 噂どおり本当に美味しかった。カラダにもやさしそうだ。 また食べたい。来シーズンかな。 小川山オフシーズンはジムへ通い、カラダを休める期間にしてもいいのかもしれない。 ![]() ▲
by kuchakucha
| 2010-02-03 11:04
| 小川山ボルダー
2009.11.15
今週は土曜日が雨だったので日曜日だけ日帰りです。 さらに残念なことに。 石楠花での写真はカメラを忘れたので携帯で撮影したのですが 「夜景」モードになっていました...orz 殆どちゃんと撮れてなかった... ![]() そう、前日にベランダからこんな写真を撮ったからだ。でもキレイだった夕焼け。 ![]() 来週は石楠花用にオリンパスE3持参しよう。 続きはこちらです... ▲
by kuchakucha
| 2009-11-18 15:24
| 小川山ボルダー
2009.11.8
おはよーぅ。 あれ、天気がいまいち? 今日は石楠花に直行しますよ。 ![]() 朝一に忘却岩に着くと一人しか居なかった。しずかだな。 大いなるでは、オッスさんとベッキーが頑張ってたよ。 今日はカズーと別行動でカメラが無かった。(専属カメラマンも居なかった) 携帯で数枚撮っただけ。 続きはこちらです... ▲
by kuchakucha
| 2009-11-13 17:10
| 小川山ボルダー
2009.11.7
連休から3日あけて。またここにいた。 もうみんな疲れたでしょ。鼻息荒いカズー以外は... ![]() 今日は石の魂狙いmayuたんと3人で出撃だ! 枯葉ももう少し。 どうしたんだ。小川山。暖かいぞ。 ![]() 続きはこちらです... ▲
by kuchakucha
| 2009-11-13 16:26
| 小川山ボルダー
▲
by kuchakucha
| 2009-11-10 15:29
| 小川山ボルダー
2009.11.2
朝。雨。しばらくフテ寝。 今日は休みをとったのにな。人気の無い廻り目平。 クライミング○○なあの人もフテ寝w ![]() 午後になり雨がやんだ。 風が吹いている。そして岩は乾いた! オッスさんの出発を見送って、自分たちも向かう事に。 今日、カズーはレスト日。本当に登らずに居られるのか? ![]() 続きはこちらです... ▲
by kuchakucha
| 2009-11-10 14:40
| 小川山ボルダー
2009.10.31
2日休みをとってしまった。つまり4連休。 でも何をしていたのかもう思い出せない。 印象に残っているのはこの初日にYKちゃんが感動の完登をしたことだ。 ![]() そして黄葉がキレイだった。 今日は青空100% ![]() 続きはこちらです... ▲
by kuchakucha
| 2009-11-10 12:00
| 小川山ボルダー
▲
by kuchakucha
| 2009-10-25 16:33
| 小川山ボルダー
▲
by kuchakucha
| 2009-10-24 14:37
| 小川山ボルダー
2009.10.18
秋晴れ。急遽日帰りです。 なので何を登るのかも考えてませんでした... 先週はジムも1週間お休みしてました。 でも登ってみないと指の調子ってわからないですね。 ![]() 続きはこちらです... ▲
by kuchakucha
| 2009-10-22 13:38
| 小川山ボルダー
|
カテゴリ
全体 yamaたび その他のたび yamaどうぐ アルパインとか アイスクライミング 小川山ボルダー 小川山ルート 城ヶ崎 御岳 笠間 瑞牆 塩原 神戸 侍浜 フクベ その他ボルダーエリア ボルダー他 タイ 榛名 黒岩 有笠山 秋川 天王岩 名栗 河又 湯河原 幕岩 城山 その他ルート 日常で。 おいしさ キャンプ モブログ おかか バイク 猫たち ピカ 未分類 以前の記事
2016年 03月 2015年 10月 2015年 07月 2015年 03月 2014年 11月 2014年 09月 2012年 11月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 01月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 03月 2010年 02月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 2004年 09月 2004年 08月 2004年 07月 2004年 06月 2004年 05月 2004年 04月 フォロー中のブログ
ふくおか百麺山 wattoの遊び場 デジカメで花撮る 光る雨粒 wabi sabi コウタロウ 日記 超音速備忘録 ヘビークライマー”きん”... 景色と息子と妻と FANTA. - NEXT くつきの森を応援しよう * Revival * 山より道具 イーハトーブの新米百姓。 人生を元気に歩もうカイ! 走る!飲む!読む! 花と風景 Photo blog ◎Minami-Alps... 我愛日常~日常が好き2 にぬふぁ星 こま撮りえいが『こまねこ... パスタレシピ * gra... ナチュラル思考 ー癒しと... 焚き火小屋の備忘録 いろいろ。
ボルダリングな毎日
![]() *おかかのどかん* さすらいネコ おかかのBlog ![]() ******************* □ やま・ネコLink □ ■好きだぜ~やま~っ。 ダーのブログです。 ■Team にこちゃん ■Masako's Mountain Rooms ■Shingo's Outdoor Memories ■山高きが故に ■AYA'S JOURNAL ■お天道様はみているよ ■ロック&スノー ■! Nature Photo Gallery by Akio Torikoshi ■私の愛すべき山仲間たち ■飛鳥的宝貝 ■クライマー「H」の研究室 ■ピークをねらえ! ■山オンナ+α ■やまやのはなみち ■ふら~りtabi♪ ■kanabusoクライミング日記 ■山くらア~ル! ■やまやなぶろぐ ■RESTLESS HEART ■シリ・ゲルのクライミング日記 ■すぎ家クライミング日記 ■SEMILOG ■☆とことんとんと☆ ↑にゃんこで癒されたい人、 笑いたい人絶対見て! ■登れ!ミクロマソ! ムーブの魔術師 我等が校長 ■traditional climbing ■papinokolog ■壁のぼりおり ■まきlog □ Shop □ ■Cascade Loop HEX3買いました。店長さん親切 で、アフターフォローがナイス。 ■Parr Mark 新潟のお店。HPは楽しく商品 レポなどとても役に立ちます。 ■Patagonia Japan 私のyamaたびの始まりはこの お店からでした。 ■ausLIEBE おいしくって、かわいいい 本場ドイツ菓子のお店です。 贈答品にもぴったり。 ******************* ![]() ![]() 検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||